2025年10月25日、東京ドームで16年ぶりに開催されたOASISのライブは、日本の音楽ファンにとってまさに歴史的な一夜となりました。長年のファンにとって待望のステージであると同時に、観客席には日本のロックシーンを牽引する著名アーティストたちも集結。SNS上では、その豪華な顔ぶれとライブの様子が次々に投稿され、大きな話題を呼びました。
BUMP OF CHICKENメンバー全員で参加!?
BUMP OF CHICKENのギタリスト CHAMA がポスト。4人でライブを見た!と言っているのでおそらくBUMP OF CHICKENのメンバー全員で参加したのでは!?
会場には他の豪華アーティストも
CHAMAさん以外にも、以下のアーティストが東京ドームに来場していたことがSNSで確認されています。
後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
10/25土曜日にスペシャルゲストでOASISの前にライブを行ったASIAN KUNG-FU GENERATION。アジカンのライブも非常によかったようで東京ドームの観客で歌った「リライト」は伝説になるかも。
[Alexandros]メンバー全員
牧達弥(go!go!vanillas)
片岡健太(sumika)
Ken Mackay(w.o.d)
mito(clammbon)
野田洋次郎(RADWIMPS)
ヨコタ(キュウソネコカミ)
和田唱(トライセラトップス)
高田メタル(高田雄一)(ELLEGARDEN)
はっとり(マカロニえんぴつ)
その他にも吉井和哉さん廣瀬洋一さん(THE YELLOW MONKEY)、TSUYOSHIさん(BONEZ、Dragon Ash)、TAKUYA∞さん、真太郎さん(UVERworld)なども見に来ていたことが目撃されています。
彼らもライブを楽しんでいた様子がSNSで報告され、ファンにとっては見逃せない情報となりました。普段はステージで活躍するアーティストたちが観客として集まる姿を見て、OASISが日本のミュージシャンにどれだけ影響を与えているかがわかりますよね!
ライブのセットリスト
ここで、東京ドーム公演の OASISライブセットリスト をご紹介します。今回のツアーでは全公演同じセットリストで展開されており、今回の東京ドーム公演でも同様でした!
1st、2ndの曲が中心(というよりほぼ)のセットリストは本当に最高ですね。チケットが取れなかったのが悔やまれる…。来年また来てくれることを願っています。
オープニング
- SE: Fuckin’ in the Bushes
本編
- Hello
- Acquiesce
- Morning Glory
- Some Might Say
- Bring It On Down
- Cigarettes & Alcohol
- Fade Away
- Supersonic
- Roll With It
- Talk Tonight
- Half the World Away
- Little by Little
- D’You Know What I Mean?
- Stand by Me
- Cast No Shadow
- Slide Away
メドレー
- Whatever
- Octopus’s Garden(The Beatlesカバー)
アンコール
- Live Forever
- Rock ‘n’ Roll Star
- The Masterplan
- Don’t Look Back in Anger
- Wonderwall
- Champagne Supernova
ライブの熱気と特別感
この日の東京ドームは、観客とアーティストの熱気で包まれました。代表曲の連続演奏に会場は歓声で揺れ、手拍子やコーラスが一体となる光景は圧巻。さらに、豪華なアーティストの来場もライブの価値を高め、まさに“歴史的瞬間”と言えるステージとなりました!


コメント